• トップページ
  • 園のご紹介
  • 入園のご案内
  • お問い合わせ
  • 採用について

劇遊びへ向けて①   

2020年2月3日保育のようす, 園のきろく

暖かな3学期が始まりました。
劇遊びへ向けて子どもたちと様々な表現を楽しみたいと思い、グループの子ども達と知っているお話しや絵本で、劇ごっこをやってみました。ところが、何だか年長児の表情や口調が冴えないように感じました。 単純な話でつまらなかったのか?  表現する事に戸惑っているのか?? 保育者が決めた話しだったからなのか?・・・
保育後、保育者で子どもたちの今までの様子や今日の活動などを振り返ってみました。お話し作りや言葉遊びの好きな子ども達と一緒に、自分たちでお話しを作り、それを表現して(演じて)みてはどうか・・・という思いになりました。

そこで、翌日保育者が作った(アドリブの)お話しで、動きだけで表現するパントマイムごっこをやってみる事にしました。
まずは、保育者がやってみます。何だかちょっと照れがあるのか? それでも、演じる保育者を見る子どもたちは不思議そうな笑顔です。次に年長と保育者が一緒にやってみました。表情を代えたりそろりと動いたり、肩を組み相談している様子を表現したりと動き出し、昨日の様子と何かが違いました。

活動の終わりに・・・ 「明日は、年長だけでやってみたい!!」とⅭちゃんが飛び跳ねながら言いました。「次は、子どもたちがお話し作ってみるのはどう??」と提案してみると、「やるやる、絶対やる!!年長は、明日早く集合ね!」 
これから子どもたちがどんな風に変わっていくのでしょうか? 楽しみです。

(保育者より)

劇遊びへ向けて②  ~年長のお話し作りから~  
Next
子どもたちの日常とお父さんのお餅つき 
Prev
  • トップページ
  • お知らせ
  • 園のきろく
  • 入園のご案内
  • プレ幼稚園のご案内
  • こっこのきろく
  • 園のご紹介
  • 先生について
  • 施設について
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針
  • 採用について
  • サイトマップ
学校法人希望学園
葛飾こどもの園幼稚園
〒124-0012 東京都葛飾区立石2-29-6
TEL03-3697-7216
幼稚園でもFacebookとInstagramをやっています。
独立新生葛飾教会ホームページ 葛飾こどもの園幼稚園「おやじの会」 Facebook 葛飾区私立幼稚園ガイド

© 2022 KODOMONO SONO

WordPress Luxeritas Theme is provided by "Thought is free".

PAGE TOP