• トップページ
  • 園のご紹介
  • 入園のご案内
  • お問い合わせ
  • 採用について

〜かがくのとも 『にわのキアゲハ』を通して〜  

2020年5月15日保育のようす, 園のきろく

 

 

春、園庭に来るちょうちょを見つけると、読みたくなる『にわのキアゲハ』。

年長の子どもたちに読み聞かせをすると、蝶の卵からはちが出てくる時に「え!」と驚いたり、脱皮をして大きくなる蝶の姿をじっと見ながら聞いていました。蜂が幼虫に近づくのを見て「危ない!」と思わず声が出たり、カマキリに捕まえられてしまった幼虫を見て「かわいそう、、、」と呟いたり、臨場感のある描写に子どもたちの心は、いつの間にかキアゲハの幼虫と同じところに行っているようで、読んでいる場の雰囲気には緊張感さえ感じます。沢山の試練を乗り越え、最後にやっと1匹のさなぎが蝶になる場面になると、子どもたちも力が抜けたように「ふ〜」と安心したような声が漏れました。

この絵本を読んだ後に蝶の幼虫を見つけた子が、虫かごで飼いたいと話し、「さなぎが捕まるところがないとダメだ!」と必死に園庭にある枝を集めていました。毎朝一番にかごの中を確認し、その成長を真剣に見守っていました。そして、とうとう蝶になったのを見て「蝶になってる!」と目をキラキラさせながら教えてくれたのです。この絵本で描かれたドラマが、子どもの好奇心に繋がり、小さな命と向き合う経験ができたのではないかと思いました。この絵本に子どもたちがどんな反応を見せてくれるのか毎年ワクワクしながら読んでいます。(保育者より)

子どもの好きな絵本    ― 自宅研修中に保育を振り返る ―
Next
トマトの芽が出た!!
Prev
  • トップページ
  • お知らせ
  • 園のきろく
  • 入園のご案内
  • プレ幼稚園のご案内
  • こっこのきろく
  • 園のご紹介
  • 先生について
  • 施設について
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針
  • 採用について
  • サイトマップ
学校法人希望学園
葛飾こどもの園幼稚園
〒124-0012 東京都葛飾区立石2-29-6
TEL03-3697-7216
幼稚園でもFacebookとInstagramをやっています。
独立新生葛飾教会ホームページ 葛飾こどもの園幼稚園「おやじの会」 Facebook 葛飾区私立幼稚園ガイド

© 2023 KODOMONO SONO

WordPress Luxeritas Theme is provided by "Thought is free".

PAGE TOP