• トップページ
  • 園のご紹介
  • 入園のご案内
  • お問い合わせ
  • 採用について

私たちで考える“新しい生活様式”⑦     ~みんなで気持ち良く使うには??~

2020年8月5日保育のようす, 園のきろく

子ども達の生活で変わった事・・・    トイレも使い方もその1つです。
子ども達もトイレ用のスリッパに履き替える事になりました。 保育者が一緒に行き、手の洗い方やハンカチの使い方、スリッパの脱ぎ方も「スリッパ、揃えて脱ぐんだよ」「ぐちゃぐちゃにならないで綺麗に脱げたね」と伝えます。ところがふっとトイレを見ると、いつの間にかスリッパがぐちゃぐちゃになっている事が何度もあるのです。
まだ使い慣れないのか? とも思いましたが、「次に使う人が気持ちよく使えるようにしよう」と伝え、子ども達が並べて脱ぐことを意識できるように、線を引いたり番号を付けたりとの準備もしてみました。

片付けの頃、Y君がやって来て「トイレのスリッパ、バラバラだったから直しておいたよ」と。トイレを見ると綺麗にスリッパが揃えてありました。Y君が自分で気づき動き出した姿が嬉しく、クラスの子ども達に「今日も、スリッパぐちゃぐちゃになったけど、Y君が綺麗にしてくれたよ。次に使う人も、気持ちいいね」と伝えました。 すると「Y君ってぞうさん(年中)の時はいろんな事嫌だって言ってたのに、年長になって凄く優しいんだよね」とAちゃん。そして、翌日Aちゃんも「今日もスリッパ、バラバラだったんだよ。だから綺麗にしておいたよ、ピカピカ!」と伝えてくれました。

子ども達には、「みんなで使う場所をどのようにしたら気持ちよく使えるか」を感じ、考え動き出せるような子どもでいて欲しいと願います。その為に私たち大人(保育者自身)が、そのような事を心に留める事、そして、子ども達が感じ動き出した小さな姿に気づき、一緒に喜び合える日々を大切に過ごしたいと思っています。

手先の感覚 ~布を裂く~ 
Next
年長探検からの繋がり③     ~すごろく作り~
Prev
  • トップページ
  • お知らせ
  • 園のきろく
  • 入園のご案内
  • プレ幼稚園のご案内
  • こっこのきろく
  • 園のご紹介
  • 先生について
  • 施設について
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針
  • 採用について
  • サイトマップ
学校法人希望学園
葛飾こどもの園幼稚園
〒124-0012 東京都葛飾区立石2-29-6
TEL03-3697-7216
葛飾区私立幼稚園ガイド 独立新生葛飾教会ホームページ おやじの会ブログ

© 2021 KODOMONO SONO

WordPress Luxeritas Theme is provided by "Thought is free".

PAGE TOP