• トップページ
  • 園のご紹介
  • 入園のご案内
  • お問い合わせ
  • 採用について

年長台車作り

2020年9月23日保育のようす, 園のきろく


(写真は他クラスの年長児)

遠足に向けて、年長さんで「掘ったさつま芋をどうやって運ぶか」という話し合いをすると、「棒につけて担ぐ」「段ボール箱に紐をつけて引っ張る」「袋に紐をつけて鞄みたいにする」と色々なアイディアが出る中で、話し合いではいつも一歩引いて聞いているYちゃんが「あのさ、いいこと考えた。タイヤをつけて引っ張る!」と自分から積極的に話しました。斬新なアイディアに「面白い!」と感じましたが、「タイヤどうやって作るの?」「タイヤつけるとガタガタするよ」など子どもたちから難しそうだという意見もあり、元々タイヤが付いている台車を使おうという事になりました。
保育者もその場では他にいい考えが出ず台車を準備しておく事に。しかし準備をしながらも、いつになく真剣に話していたYちゃんの表情や、他の年長さんの「出来ない」という言葉を思い返すうちに、やはりYちゃんの思いをどうにか形にしたいと考えるようになり、翌日園長先生に相談しました。園長先生が「面白い!なんとかやってみよう!」と話してくださり、事前にYちゃんや年長さんに「Yちゃんのタイヤの話が面白いと思ったから、みんなで作ってみたい!」と伝え、年長全員で園長先生のところに行くことにしました。
「何かタイヤになりそうなものないか?」「ここを切ったら出来そうだな」と園長先生と一緒に材料を集め、「僕が切る!」「私もやってみたい!」とノコギリにも挑戦。だんだんと車の形になっていくのを見て、「タイヤが回った!」と驚きと喜びの声が上がりました。Yちゃんも「角を切ったら切りやすい!」「汗だくになったー!」と一生懸命ノコギリを握り、近くを通りかかった保育者や友達に「Yのやつなんだよ!」と嬉しそうに伝えたり、完成すると「Yのアイディアだよね!」「Yのおかげでしょ?」と何度も話し、お母さんにも一番に報告します。自分の考えを仲間と一緒に形にできたことが、Yちゃんの自信にも繋がったようで嬉しく感じました。

遠足で
Next
9月のお菓子
Prev
  • トップページ
  • お知らせ
  • 園のきろく
  • 入園のご案内
  • プレ幼稚園のご案内
  • こっこのきろく
  • 園のご紹介
  • 先生について
  • 施設について
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針
  • 採用について
  • サイトマップ
学校法人希望学園
葛飾こどもの園幼稚園
〒124-0012 東京都葛飾区立石2-29-6
TEL03-3697-7216
幼稚園でもFacebookとInstagramをやっています。
独立新生葛飾教会ホームページ 葛飾こどもの園幼稚園「おやじの会」 Facebook 葛飾区私立幼稚園ガイド

© 2022 KODOMONO SONO

WordPress Luxeritas Theme is provided by "Thought is free".

PAGE TOP